D.K.さんの声 | 楠本化成株式会社

自分が開発提案した商品を主力品に

D.K.(30歳)
添加剤事業部 営業本部 大阪営業部
2018年
新卒入社 生命科学部 環境応用化学科
My Favorite01

学生のころ

ドラッグストアのバイトでは仲間に恵まれ、バイト代で購入した自転車で友人と東京-山梨間のサイクリングは良い思い出です。

My Favorite02

私の推し

夏はエスコンフィールドで野球観戦、冬は函館山の100万ドル夜景 いつでも食べ物が美味しく、観光地も沢山ありおすすめです!

My Favorite03

オフタイム

妻とのショッピングや近場での外食を楽しみます。家では友人とオンラインゲームをすることもあります。

Q.楠本化成に応募・入社した理由や惹かれたポイントをお聞かせください。

添加剤という化学品を取り扱う営業職は、理系大卒の自分に合っていると考えました。また、B to Bのルート営業であることも大きな理由です。

さらに、離職率が低く勤続年数が長いこと、転勤が少なく全国転勤ではないこと、ワークライフバランスが整っていることも入社理由として挙げられます。

Q.入社前後のギャップの内容や入社後に驚いたことをお聞かせください。

定時で退勤できることや有給休暇の取りやすさに驚きました。

18時にはほとんどの方が退勤しています。有給休暇も土日と合わせて連休にすることが可能です。さらに、半休や時間休制度もあり、短時間の休みを取りたいときに助かります。

Q.現在担当業務をなるべく細かくお聞かせください。

関西地区の中堅塗料メーカーを担当し、定期的に訪問してお客様の課題に対する提案を行っています。

時には、要望に応じて技術担当へ開発提案をすることもあります。新規お客様からの問い合わせも多く、近年は新しい分野の開拓のきっかけとして展示会への出展を行っています。

Q.どのようなときにやりがいを感じますか。成功体験があれば詳細にお聞かせください。

お客様のユーザーからのクレームに困っていた際、当社の添加剤を提案して問題を解決できました。

もう2年前の出来事ですが、今でも感謝されるほど良好な関係が続いています。

Q.今後の目標やチャレンジしたいことを教えてください。

今後の目標やチャレンジしたいこと

自分が開発提案をして市場投入した商品の実績を増やし、主力商品にしたいと考えています。

Q.会社・部門内の雰囲気や同僚との関係などお聞かせください。

メリハリのあるコミュニケーションが取りやすい雰囲気だと思います。

同僚との関係も良好で、一緒に昼食や夕食に行くこともあります。また、基本的に自分のペースで仕事を進めることができます。

Q.就活中の方に向けてメッセージをお願いします。

就職する上で、会社の雰囲気、仕事内容、条件が自分に合うかどうかが重要だと考えています。

実際に入社しないとわからない部分も多いと思いますが、このインタビューが参考になれば幸いです。

One Day

  • 始業

    15分ほどの電車通勤です。
    駅から大阪支店まで徒歩3分ほどです。

  • ミーティング

    部内ミーティングを行います。
    共有すべき案件や予定を報告します。

  • レポート作成

    昼食は、通勤途中のコンビニで購入します。
    その日の気分で選ぶことも楽しみの一つです。

  • ランチ

    先輩や同僚とランチに行くことが多いのですが、一人でお気に入りのパスタ屋さんに行きました。

  • 訪問準備

    前回の訪問レポートを確認し、提出済サンプルの評価結果を想定した次の提案を検討し、新製品の紹介資料も準備します。

  • 会社出発

    滋賀県のお客様に訪問です。
    最寄り駅までは電車移動、そこからカーシェアで向かいます。

  • お客様訪問

    1社のお客様訪問で、複数の技術担当者と面談です。
    それぞれサンプル評価結果を伺い、改良点の提案や新商品紹介など行います。

  • 終業

    訪問先の面談が遅くなったので自宅へ直帰します。

ENTRY

楠本化成では、社員が安心して活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
ご応募はマイナビ2026をご利用ください。
なお、リクナビ就職エージェントまたはdoda新卒紹介からも当社紹介が可能です。

マイナビ 採用に関するお問い合わせ