
塗装って面白そう
- 2024年
- 新卒入社 普通科
学生のころ
放課後は家に帰って読書を楽しんでいました。今でもジャンルを問わずライトノベルを読んでいます。
私の推し
ノベルゲームやアクションゲーム(モンハンワールド)をしたり、漫画やアニメも楽しんでいます。
オフタイム
プラモデル制作や有給休暇を使って都内へ買い物に行ったりしています。最近では自分好みのラーメンスープ作りに凝っています。
Q.楠本化成に応募・入社した理由や惹かれたポイントをお聞かせください。
薬品の配送会社に応募しましたが不合格となりました。
その後、物作りが好きだったこと、就職担当の先生のすすめもあり応募し入社しました。
Q.入社前後のギャップの内容や入社後に驚いたことをお聞かせください。
使用する原料の多さに驚きました。また、ボーナスは高校の先生から事前に多いと聞いていましたが、その通り多くいただいています。
残業については、ある程度あるかと思っていましたが、ほとんどなく、プライベートな時間を多く取れています。
仕事中は原材料の移動や仕込み作業、製品の移動など適度な力仕事があるため、入社当時よりも筋肉がついてきました。
Q.現在担当業務をなるべく細かくお聞かせください。
主力製品である粘度調整剤の製造部門に所属しています。
原材料の出庫などの製造準備作業から完成製品のラベル貼りまで、製造作業全般を同じ製造チームの先輩方と一緒に行っています。
現在、フォークリフトの資格を取得し、完成品の移動なども行うようになりました。
Q.どのようなときにやりがいを感じますか。成功体験があれば詳細にお聞かせください。
マニュアル通りに製造作業を行い、合格品として製品が完成することにやりがいを感じます。
また、自動車免許を持っていませんでしたが、初めてフォークリフトの資格を取得し運転したときは、とても緊張したことを覚えています。工場では危険物を取り扱うため、危険物取扱者(乙4)の資格を取得した時はとても嬉しかったです。
Q.今後の目標やチャレンジしたいことを教えてください。
同じチームの先輩のように、フォークリフトのスムーズな操作ができるようになりたいです。
プライベートでは、塗料添加剤を製造しているからか、塗装に興味が出てきました。趣味として塗装にチャレンジしてみたいです。
Q.会社・部門内の雰囲気や同僚との関係などお聞かせください。
先輩の皆さんは優しい方ばかりで、わからないことも質問しやすく、わかりやすく説明してもらえるのでありがたく思います。
また、残業が少ないのでプライベート時間を有効に使えます。
Q.就活中の方に向けてメッセージをお願いします。
普通科を卒業したので、化学の知識がほとんどありませんでした。未経験の環境に飛び込みましたが、先輩方がフォローしてくださるので安心して働くことができます。
就職は、一人で悩まず、周りのいろいろな人に話を聞いて判断してください。
One Day
ある日のスケジュール
-
出社
通勤は自転車で15分程度です。
到着後、今日製造する製品の情報を確認します。 -
ラジオ体操
朝礼ラジオ体操後、全体朝礼と製造チーム別朝礼があります。
体調不良の人がいないかなど確認があります。 -
製造開始
所属する粘度調整剤の製造を開始します。
-
昼休み
弁当は自分で作っています。
-
午後開始
午後の製造予定をすすめます。後工程に影響がないよう心がけています。
-
製造完了・準備
予定された製造工程が完了後、明日の準備を行います。
-
終業
18時前には帰宅します。
ENTRY
エントリー
楠本化成では、社員が安心して活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
ご応募はマイナビ2026をご利用ください。
なお、リクナビ就職エージェントまたはdoda新卒紹介からも当社紹介が可能です。